白馬縦走 8/11~8/13

1512舟田 Sun, 14 Aug 2022

 コロナ第7波に、集中豪雨、追いかけて台風も発生…どうなることやら?の白馬ツアーは、行動制限なしのお蔭で実施へ。ところが、直前まで濃厚接触者キャンセル
などが出た結果、たった10名で、大型バス利用、現地ガイドは2名付という豪華待遇になりました。私、不帰へは行っていませんが、他はいろいろ組み合わせてで6回目。
 
花と絶景の白馬も、いよいよ見納めかも?の参加でした。
コースは猿倉~鑓温泉~白馬山荘~栂池の2泊3日。双六の時より軽くしたつもりが、やっぱり登りは辛い!ただ、一人遅れた人がいたので(合宿の時、「早く、誰かばててくれないかな」と、一回生は思ったものでありました…あの時の心境と同じ)、ビリにまではならずにすみました。
といっても、遅れ気味でいながら、カメラをしょっちゅう出すともいかないのが、悩ましい。ともあれ、コースの経験があるから、楽になる…はありえないのが、71歳の現実と思いつつ、「止まらない」を続けて、温泉にはたどりつけました。
 
2日目、足は最初から重い…。登りに来て、登りたくないジレンマと闘いつつ、
大出原に上がり、稜線に出る。台風接近の風?に吹かれつつ、降らないうちにと、稜線をたどりました。
なお、白馬山荘は3日前まで感染者が出て営業自粛をしていたそうで、
泊まれるだけまし…やはりwithコロナの夏山なのでした。
 
3日目、最初から合羽の覚悟でいたのに、まさかの遠目のきく晴天。「見納め」がかないました。家族や、塾仲間や、その折々に楽しんだ思い出がいっぱい…が、ありがたかったです。
写真の方は4回に分けて。加藤様に加工していただいてからの方が、見やすいと存じますが、撮りたてほやほやを、残暑お見舞いに。
舟田節子


1120森川
新潟県の最高峰、小蓮華岳なつかしいです。
以前、坂の上の雲が放送された後、
そのエンデング画像を見に加藤夫妻、高村さんと逆コースで登りました。
加藤さんにとって、思い出深い山旅のひとつと思います。
 
鑓温泉、私が好きな温泉の一つです。
3回程入浴していますが、猿倉から登ったことはありません。
登る気がしなかったです。
 
それにしても、相変わらずお元気ですね!
ありがとう。
 
1107加藤
坂の上の雲ですか・・・・・
懐かしいですね。
連日の快晴、コマクサがいっぱい咲いてました。
調べると、12年前でした。
LinkIconhttp://www.kinki.kuwv.org/tenbou/photo/meisho/glutto_20100719sakanoue.htm
ユーチューブの画像をコレに添付しましたが、ほとんど消されました。
よって、最近版に作り直そうかな。
節ちゃんの写真でいろいろなことを教えてもらったり、時には思い出が甦ることもあり、嬉しいですね。
また、期待してます。

01 11日猿倉発

02 キソチドリ?

03 小日向コルへ

04 トモエシオガマ

05 ハクサンシャジン

06 キンコウカ

07 モウセンゴケ

08 タテヤマウツボグサ

09 トラバース道

10 ミヤマクワガタ

11 ミヤマキンポウゲ

12 ヨツバシオガマ

13 シロウマチドリ

14 テガタチドリ

15 ミヤマコゴメグサ

16 鑓温泉下

17 ウメバチソウ

18 白馬鑓温泉

19 12日朝の温泉

20 大出原のハクサンコザクラ

21 クルマユリ

22 ウサギギク

23 もうオヤマリンドウが

24 稜線近し

25 トウヤクリンドウ

26 コマクサとウルップソウ

27 白馬鑓ヶ岳

29 イブキジャコウソウ

30 杓子岳と白馬岳

31 ミネウスユキソウ

32 ミヤマアケボノソウ

33 チャボヤハズトウヒレン

34 ミヤマトリカブト

35 リンネソウ

36 シコタンハコベ

37 タカネナデシコ

38 タカネシオガマ

39 白馬山荘が見えた

40 コマクサ

41 剱岳

42 杓子岳と鑓ヶ岳

43 小見山正氏の写真

44 パノラマ写真

45 13日朝の街明かり

46 黒部川の河口?

47 朝の杓子岳と鑓ヶ岳

48 槍ヶ岳のアップ

49 剱岳方面

50 6回目の山頂

51 下山開始

52 雪倉、朝日方面

53 三国境へ

54 白馬三山を振り返る

55 鹿島槍も見える

56 小蓮華山へ

57 小蓮華山頂にて

58 夏山JOY

59 白馬大池と焼山、火打

60 台風上陸の日の晴天

61 「坂の上の雲」はここ

62 雄のライチョウ

63 エゾシオガマ

64 乗鞍岳のケルン

65 焼山と火打

66 ジムカデ

67 天狗原

68 オニシオガマ