4/22の火燈山(ひともしやま 803m)

1512舟田
Sun, 23 Apr 2023

 桜などの早すぎる開花ニュースに、もしやと検索してみると、深田久弥ゆかりの富士写も、満開間近との情報が。
しかし、加齢した分、富士写周回コースのうち、大内峠からの火燈山ピストンで妥協することに。
そして無事、くす玉のように開花したシャクナゲに巡り合えました。
雪解けから始まって、雪割草も、カタクリも、そしてこのシャクナゲの地も、縦列駐車でいっぱい。花の山の人気は、絶句するほどのうなぎのぼりです。
だいたいがですね。昨年白馬へ行った時の、5人で1パーテイーを組んだうちの各1人×2と、この日のこのコースで出会うなんて、どういうことなのでありましょう。
変わった花はないけれど、生きが良くて、色鮮やかで、やっぱり天然物はいい!やっぱり、何とか、現地に見に来れるようでいたいと思いました。
2017年、4月30日の、6時間40分で周回した時の写真を見ると、シャクナゲは咲き出したところだし、周囲の山も残雪が多い…やはり温暖化です。
令和5年の、昨日の花…ということで、お楽しみ下さい。


1107加藤
ちょっとした花図鑑ですね。
ひねた花も写ってだけど(笑)
山も青々、大日岳が見るからに高そうに見えます。
4/25は近畿支部の山歩きの日なのですが、
どうかな?
 
1120森川
花を求めて、まるでチョウのようですね。
ギフチョウ久しぶりに見ました。
ありがとうございます。

01火燈古道口

02カキドオシ

03ラショウモンカズラ

04キバナイカリソウ

05トキワイカリソウ

06ユキザサ

07大内峠

08ツクバネウツギ

09ツクバネウツギのアップ

10ミツバツツジ街道

11ユキグニミツバツツジ

12ユキグニミツバツツジ②

13ウスギヨウラク

14アオダモと富士写本峰

15アオダモのアップ

16このあたりからシャクナゲの群生地に

17ホンシャクナゲ①

18シャクナゲの生垣②

19満足です

20シャクナゲ③

21白いのも④

22次々と⑤

23両手にシャクナゲ⑥

24シャクナゲと富士写本峰

25蕾もある⑦

26蕾のアップ⑧

27イワウチワ

28ツルシキミの花

29ツルシキミの実

30火燈山の山頂

31続きの小倉谷山

32大日山遠望

33クロモジ

34シハイスミレ

35タムシバ

36タムシバ②

37ギフチョウ

38新緑の季節