徒然なるままに・・・pt2

1502宇野 Thu, 7 May 2020

 緊急事態宣言の延長が決まりました。
実は、5月後半に金沢での仕事があって密かに楽しみにしていたのですが、
やはり本日延期が決まり少しがっかりです。
奥名君を誘って犀川縁で缶ビールでも・・と思っていました。奥名君は来
るなと言っていましたが・・・。
金沢でコロナに罹患するのも怖いけど、やはり犀川縁での缶ビールも少し
捨てがたかったです。
 
1. 前回ご紹介した平野俊夫前大阪大学総長他8名の有力な人たちからの4月
28日付の「政府への提言書」を入手しました。
これから日本はコロナに対して如何にすれば良いのか?と日々悩まれている方
は是非一読ください。LinkIconこちら
2. 「いやいや、もう年だし何とかコロナにかかりたくない、だけだ!」という
人は「ウィルスについて」を読んで「敵を知り」、防備に徹して乗り切ってくだ
さい。LinkIconこちら
3. あまりコロナのことは気にしない人は「右から読んで下さい」を夫婦で読ん
で笑ってください。LinkIconこちら
 
六甲山には、4月30日にそーと行ってきましたが良い写真もないので割愛しま
した。


1107加藤
情報ありがとう。
参考になります。
今日は良い天気、庭から小豆島が見えました。
ニセアカシアが満開。桜の花見ができなかったので、真っ白な花と香りを楽しんでいます。
隣の空き地の草刈りもやりました。
LinkIconこちら


1401赤地喜久子
宇野さん、レベルの高い情報提供有難うございます。緊急事態宣言、自粛にヒステリックにならず、おおらかに賢く対処していきたいものです。
私も出勤途中にニセアカシアの白い花を見ました。金石の浜にも群生していてとても甘く良い香りだったのを思い出しました。


1512舟田
宇野さん 情報をありがとうございます。私なんぞは、ひそかに…と思われている口かもしれませんが、昨日も、「金大付属中の教師が感染」がでかでかと出ておりました。
公職のはしくれは、微々たる稼ぎでも、こんな時はマスコミの餌食になってしまうので、やはり迂闊なことはやれません。
連休も、連日の蟄居で、衣替えも、それにまつわる洗濯も、窓ふきも障子貼りも、み~んな済んでしまったです。
さて、これまで学校へは週1程度に顔をだしています。正職員ですらウロウロのところへ、非常勤が顔を出しても、上意下達は及ばぬところで、邪魔にならないよう
に、さりとて手数も懸けぬように…の気配りをやっています。
連休明けからはGoogle for Educationを使っての授業も始まりだしました。こんな非常事態には、教え合ったり、知恵を出し合ったり…悪いこと
ばかりではなく、教師間にはこれまでなかった連帯が生まれている気配もあります。
暇つぶし読書も相応にやりましたが、今頃、感染症の歴史をたどってみることに。そしてスペインかぜが、世界人口20億人の時代に5億人の感染者をだしていたこ
と、死亡者は8000万人に達していたことを知ります。
もちろん、ペスト、結核、梅毒もあり、「癌や脳疾患が死亡率のトップを競う」をずっと常識にしていた自分は、我が身の能天気さに愕然の思いをしました。
「生物基礎」を教える身は、生きた教材として、今回を消化してみなければ!と思っています。
違う時間の流れを、それなりに味わいつつ、ご用心のほど。


0507金岩
先日はコロナウィルスについての分かりやすい解説文をお送り頂き
有難うございます。怖がり過ぎずでの対応法は大いに参考になりますね。
 
今日はFaceBook仲間を通じて送られてきた、東京の病院でコロナ感染者と
直接接している医者の生の体験談をコピペーしたファイルを添付します。
平野先生の解説内容が裏付けられる点もあり、参考になるのではないでしょうか。
LinkIconこちら


1502宇野
 具体的な情報、ありがとうございます。
 大いに参考になりました。
 やはり、正しく状況を把握することが大事ですね。
 
 5月末には少しでも世の中の行く先が見えてくると良いのですが・・。
 近畿OB会の実施時期の判断も当分難しいですね。


1107加藤
ありがとうございます。
知りたい情報もあり、参考になりました。
具体的な感染事例をもっと公式発表すればと思いますが、
くすんだ情報ばかりだと、責任回避ばかりにこだわる政治家や
役人の姿が同時に見えるように思えます。
西村担当大臣も全権委任者なのか、単なる専任スポークスマンなのか
分からないですね。立役者かとも誰かの盾役者かとも。
選挙区が明石なので気になります。


1117長岡
 ご無沙汰の11期長岡です。
 コロナコロナの日々も、ようやくに緩和の兆しのようで、マスクバブルもはじけつつあって、まだかなりの高値ながらも、
 都内では店頭に少し見えるようです。 しかし、こちら、どこに行きましても見当たらずで。むろん、かの、アベノマスクも届きません。
 一方では、スーパーマーケットなどに行きますと、いまやマスク装着率95パーセント以上で、マスク無しですと肩身が狭いような。
 
そこで、皆さまに、少しはお役立ちを、と。(マスクの件は、先月に、加藤様ほか小数のかたにご連絡したかな?)
 まず、添附をご覧下さい。01と02が、先月初めに、次URL中の型紙で、妻が作ったもの。
  作り方と型紙は、次URLに: LinkIconhttps://www.cotoro.net/archives/65582745.html/2
 なお、3つ目添附は、マスク上端に入れて形を整える(鼻の突起に合わせてマスクを密着)為に利用可の、園芸用結束テープです。
 (普通は、伸びた花茎を支柱に固定するためなどに、切って使う鉄芯線入テープ。)
 
 一方では、マスクの紐にも利用できそうな柔らかなゴム紐が、ホームセンターや手芸店のどこにもないそうで、(考えることは皆さま同じ?)
 それで考えましたたのが、2つ目添附の左・中のマスクに見える薄茶色の紐。
 普通のゴム紐では、そのうち耳が痛くなります。それで、使い古しパンストが良さそうだと言うことで、・・・ たしかに、柔らかくて、仲々良い。
 しかし、家族といえども、顔面使用に中古パンスト利用ではいささか抵抗があるようでして、そこで、掛け紐を使わないマスクの、次を捜し出しました。
   LinkIconhttp://www.swany.jp/shopdetail/000000022749 ←:その型紙は、左URL内からダウンロードできます。
 今回添附の、04と05の2枚が、それで作ったマスクです。この場合は、ミシン掛け(手縫いも可)が1回だけで可ながらも、立体感も出ます。
 なお、顔面に柔らかに密着してくれる為には、ある程度伸縮のある生地を選ぶことが不可欠です。
 
なお、念の為ですが、上述は、マスクが絶対のウィルス対策だと申すものではありません。
 仮に、万一にも、小生が、今回の新ウィルスに対して、「非発症感染者でまだ保菌者」、または
 「未発症感染者」と考えた場合には、「如何にしてよそ様に感染させないか」 を考える際には、
 マスクが有用と考える故です。
 
さて、長くなりましたが、以下、近況などですが、
 その前に、加藤様宅隣地のニセアカシア、今や、老木の風情ですね。たぶん、周りに、ほのかな香を漂わせながらの。
 なんと、隣地まで草刈とは!、かつての「雑草園」とは思えないような。 そこに、ミツバチ巣箱を並べますと、かなりの収穫では?
 むかし、白峰の出作り地では、トチの花時になりますと、小松あたりの養蜂業者さんが、随分入っておらたことを思い出しました。。
 添附の06と07は、つい先頃まで、その藪に顔を突っ込みますと、甘い香に包まれたアケビです。
 よそ様はあまりおやりではないと思いますが、雌しべの先端(07)をそっと舐めてみましたら、少し甘いのです。
 
喜久子様の「柿の摘蕾」も、成る程。
 08と09が、我が家の柿の蕾ですが、いつも「もったいない」の小生は、摘蕾など、やったことがないものですので、
 10 のような状態に(昔の富山県実家で)。
 09では、写っている範囲だけで10ヶほどの蕾ですので、これは、本当に摘蕾せねば!(若木で、今年初めての着果?)
 
ついつい長くなりましたが、ようやくに本題、近況を。
 コロナ禍の日々ですが、こちら茨城つくばは「新コロナ緊急事態宣言」での「特定警戒都道府県」ではありますが、
 我が家の近くでは、のどかな初夏の日々です。
 
 以下の添附(11~)は、皆様方にも、ひょっとして昔のご記憶がと思いますが、孫の一人を連れ出しての、ザリガニ釣りで、
 それぞれ、添附のファイル名のとおりです。(釣餌はスルメの足。)
 その場所は、「地理院地図」で、次URLにある「+」地点です。 <http://urx3.nu/QzY4> LinkIconhttp://urx3.nu/QzY4 ←:短縮化URL。 
   (画面左下の「+/-」上下スライドで、地図縮尺を変えられます。)
 地図上ではだいぶ住宅地も増えましたが、まだまだ昔が残っている地域です。 「+」地点の北には、鎌倉時代の、広大な城址も。
 
 ではまた、どうぞ宜しくお願いいたします。


0806篠島
マスク作成もなかなか工夫が要る様子ですね。
あべのマスクは届きませんが、当てにはしていません。
我が家では娘たちが、あちこちから調達してくれたり、知人が
送ってくれたりで、お陰様で今のところ、十分に間に合っています。
早く、有効な薬が見つかる事を祈ります。
昨日、家内のお供で予約済みの神戸大病院へ出かけましたが、
通院の人が今までの半分ほどで早く済みました。
担当医に聞くと、オンラインと電話診療で、症状の安定した方には
処方箋を患者の指定薬局にFAXしているので、来院者が減っている、
との事で、私達もそうすれば良かったのです。
神戸市では、コロナ重症患者の指定医療機関の市民中央病院がコロナ早々に
集団感染を起こして受け入れできず、代わって神戸大病院が受け入れて
おり、危ないと感じて通院患者も出来るだけ来院を控えているようです。


1107加藤
暑くなって来ました。
現在なるべく病院へ行きたくないので、
熱中症にも注意せねば。
一昨日もマスクをしながら散歩。わずかな上り坂でも日頃のぐうたらしているのできつい。
マスクに溜まった空気を再度吸っているので実際の酸素濃度は低いのかも。
坂を上りきってさらに歩いていたら、エネルギー状態感が出て来ました。汗も出て来たのでこれはヤバいと思い帰宅。下り坂で持ち直しましたが、これは要注意と思いました。昨日はリベンジ。大丈夫でした。
大相撲の力士がコロナで死亡。なかなか検査してもらえなかったのが悔やまれるとのこと。
マスコミでは保健所に電話がかからなかったとのことですが、このことが洵に不思議なこと。回線を増やすのは技術的にはいとも簡単なこと、ましてや、トップがこのことを予想できるのに、下部組織に任せきりということに、いかにも無責任だと腹がたって来ました。
死に直面している人がいるのに、現場任せきりで責任回避に努めるトップと言うのは、日本の敗戦間近に似ている気がするのは私だけでしょうか。
トランプも言うことがすごいですね。衆愚制の権化ですかね。


0806篠島
日本のコロナ対策は褒められませんね。
以前からの問題としてICUの不足などの問題もありますが、これは健保にも絡んだ問題で
医療機関は健保から金を引き出す為に、ひたすら利益を追求するのみの結果です。
コロナ対策については、日本政府は入口から間違っており、PCR検査は電話がつながったとしても、所管の保健所ルートでは検査処理能力がない事が初めから厚労省は分かっているので、検査処理能力に合わせて出来るだけ、受付時点で検査を増やさないように、能力に合わせた範囲でしか、PCR検査を受け付けない、という方針(国民には言わない)でした。
 したがって、日本の場合は公表データ以外の陽性者が数知れず存在していると識者は言っております。この先その効果が悪い方にでるかも知れませんね。
 
 入り口を大事にしてPCR検査を増やすには、厚労省系列だけでは、間に合わず、大学やその他研究機関や民間もPCR検査に動員すれば、良かったのですが、大学などの厚労省系列以外には声を掛けず、結果的に検査能力不足でPCR検査を受けられない人が増えて、データに出ない隠れた陽性者が沢山出ている、というのが大方の見解です。(政府見解は違います)縦割り行政の欠点と、縦割り組織を越えてPCR検査を増やすにはトップ(安倍首相)のリーダーシップが問われるのですが、この人にはそのような見識も能力もありませんから、自然になるようになるだけです。
 
 縦割りの弊害を除くには、国家公務員の採用以降の所属が初めの省から生涯変わらない、という人事異動の無さ、ルールも無い事から国家公務員はひたすら、国民の為ではなく、省益と自分の利益の為に働く結果となります。暇になった建設官僚や通産官僚が時代的に忙しくなった厚労省への人事異動がいつでも、あるというのであれば、省益などにこだわっても意味の無いことがわかるでしょうが、そんなルールも国家公務員にはありませんので、官僚人事の硬直化が、このような仕儀になるのです。篠島益夫

01 我が家20200410 自家製マスク

02 我が家20200416 自家製マスク

03 新コロナ禍用マスク:上端に入れて形を整える為の園芸用結束テープ

04 我が家20200501 孫達へ新コロナ用マスク、鎌倉Swany型紙による母

05 我が家20200501 直央チャンへ新コロナ用ミニマスク掛け兎チャン プレゼント

06 我が家20200408 アケビ雌花と雄花

07 我が家20200408 アケビ雌花、接近

08 我が家20200511 富有柿の蕾

09 我が家20200511 大秋(だいしゅう)柿の蕾

10 福野の柿2013.11.24

11 直央チャンのザリガニ釣り20200508 守谷野鳥の道入口、勇躍出発!

12 直央チャンのザリガニ釣り20200508 ほんとに居るの?

13 直央チャンのザリガニ釣り20200508 良いポイント見つけたが、川に落ちそ

14 直央チャンのザリガニ釣り20200508 釣れたョ! 真剣に、困った顔

15 直央チャンのザリガニ釣り20200508 釣果4匹

16 守谷野鳥の道20200503 車道すぐ脇の散策路

17 守谷野鳥の道20200503 散策路、前方が中世城址

18我が家20200509 直央チャンの昨日ザリガニ釣果

19 我が家20200511 原種デンドロ 白+黄花、満開

20 我が家20200511 原種デンドロ 白+黄花、満開