舟田様の倉ヶ岳の写真拝見して

1117長岡 Fri, 5 Jun 2020

 遅くなりましたが、舟田様の、倉ヶ岳の写真拝見。
 拝見して、やはり、北陸の初夏の山間部のですね。まだ、草いきれもない爽やかな山。
 
 以前の、同じ場所の写真がありましたので、添附・ご紹介を。ただ、舟田様の1ヶ月ほど前でした。
 ご説明は、写真ファイル名のとおりです。
 倉ヶ嶽は、→: http://ur2.link/LvOR (地理院地図が起動して、倉ヶ嶽へ。)
次に、加藤様お書きの次記につきまして。
> 長岡さんからチベットの写真をつなぐべしとの宿題
> みたいなのをほぼ仕上げました。それも見てくださいね。
折角にそうお書き頂いても、ご覧も仲々と思いますので、以下、小生の方からご説明を。
 
 加藤様による、WV-近畿OBのHPから、「海外の風景」へ。
  http://www.kinki.kuwv.org/tenbou/tenbou.htm#oversea
 そこに見える〈中国・西域〉の「View from Gau La」をクリック
 
 寒々とした風景ですが、すぐにグルグルの周廻が始まって、やがて、陽が差している
 三角形のピーク(それがエベレスト)も見えてきます。
 その辺で、画面をクリックしてみて下さい。びっくりポンで、手前の山肌が白っぽくなり、
 遠くの山々の名称が出ます。
 
 その画面で、「画像変化」クリック。そこでは、最初から山名が見えます。
 上の、「黎明dawn」クリックで、本当の黎明へ戻って、山名に加えて、標高値も出ます。
 
 最初の画面から「画像変化」クリック、さらに、「ヒマラヤ展望」をクリックすると、
 峠よりも低いところにある「展望台」(車で5分ほど)へ降りて、更に、右(西方)の展望が開けます。
 
 そこにある、>拡大・展望台< クリックで、画像が拡大されまして、山名も増えます。
 随分の凝った作りで、見る方が仲々大変な、(@@) 労作でした。
 
 ではまた、どうぞ宜しくお願いいたします。

01 石川の森50選、倉ヶ岳

02 喫茶倉ヶ岳

03倉ヶ岳溜池周辺案内図

04 倉ヶ嶽溜池

05 倉ヶ嶽、カタクリ

06 倉ヶ嶽、アオダモ

07 倉ヶ嶽、雪椿ユキツバキ

08 倉ヶ嶽、雪椿ユキツバキ

09 倉ヶ嶽、黒文字クロモジ

10 倉ヶ嶽岩場の古いハーケン

11 倉ヶ嶽岩場の古いハーケン

12 倉ヶ嶽岩場の古いハーケン

14 倉ヶ嶽から溜池

15 倉ヶ嶽頂上△

16 倉ヶ嶽、北側登路、猪の掘返し跡

17 倉ヶ嶽の白山神社

18 倉ヶ嶽「熊じろう」女猟師さん