金沢大学薬用植物園のシャクヤク

1512舟田
Sat, 25 May 2024

皆さま  伝手あって、金沢大学薬草植物園のシャクヤクを見てきました。金沢箱入り元娘でも、見たことがなかったので、皆さまもそうの筈…と、送信します。平日の
み開催で、かつ昼休み時間は抜きとなると、機会のハードルは高い方…。しかも行ってみたら、昼休みの閉門中だったのに、伝手の方が番人には「見覚えがある人」だっ
たため、入れてもらえて、見物人がいない状態での撮影できたとなります。「立てば、シャクヤク…」のフレーズと、薬草の内らしい…までの知識で、説明版のあたりの
ことも知らなかったので、ご披露します。元々医薬系大学に、薬草園は必須らしいですが、ここはさらに某製薬会社の寄付あってのよう。本日の中日新聞には、尾山神
社のお松の像前にシャクヤクの白花が咲いていること。それは、お松の方が江戸での人質時代に愛した花の由来から、依頼されて薬草園のものが植え付けられ、昨秋初め
て根を収穫し、生薬に加工したことが載っていました。金沢は5月31日~6月2日が百万石祭り(昔は、「尾山まつり」)で、賑わいます。


1120森川
はんぱでないシャクヤクの数ですね!
凄い!
金沢にもこんな植物園があったのですね!
名前さえ聞いたことがありませんでした。
ありがとう。
 

01 看板

02 説明

03 説明のアップ

04 大量に

05 あでやか

06 階段エリアにも

07 シャクヤク①

08 シャクヤク②

09 シャクヤク③

10 ハマナス

11 スイカズラ