近畿支部の11月の企画
1107加藤
Sun, 20 Oct 2024
歩くのに最適な季節となってきました。
10月は行ったこともないのに当てずっぽうで大原の奥の阿弥陀寺にしたら、これが観光客もあまり来ない意外と良くて参加者のみなさんから好評をいただきました。
11月は紅葉狩りの季節。
誰からも企画提案が無いので、苦しまぎれの少ない経験から、京都を越えた亀岡の古刹にしました。
紅葉の時期と多忙な私の都合から、実施日をズバリ11/22(金)としました。
詳しくはありませんが、近畿支部のHPの連絡事項にも入れたのでご覧ください。www.kinki.kuwv.org/index/info_dn.html
集合は企画者の性格からゆっくりです。(亀岡発10:33のバスに乗ります。)
今回は、三宅風ほぼ平坦と言うより、地図を見ても分かるように一般にいうほぼ平坦です。
桜も紅葉も亀岡は意外と穴場です。まずは、カレンダーに記載してください。
どうぞ日程をやりくりして参加のほどよろしくお願いいたします。
Tue, 22 Oct 2024
見出しについて急ぎ作りましたのでご覧ください。
以前行った時の写真も入れておきました。http://www.kinki.kuwv.org/yotei/r06_11_22/r06_10_21yokoku.html
参加者は次の通りです。http://www.kinki.kuwv.org/yotei/r06_11_22/r06_11_22sankameibo.html
1502宇野
Sat, 23 Nov 2024
晴天の秋空の下、久しぶりの参加でしたが、紅葉の亀岡の古刹を堪能しました。
楠屋さんがおられなくなったのが残念でした。
黒崎会長の金沢からの日帰り参加にびっくりでした。
写真をお送りします。
亀岡の古刹の紅葉を楽しんでください。
⇒ https://img.gg/F9iy63P
1212野村
Mon, 25 Nov 2024
丹波亀岡の古刹巡り 紅葉に恵まれ素敵な散策が出来 有り難う
ございました。
私の第二のふるさと綾部の地(26年間ほど在住)に近いのに
亀岡駅に降り立ったのは初めてでした。列車や車で車窓より
眺めるばかりだったので、散策するとまた違った印象でした。
こうして嵯峨野(山陰)線に乗るのももう10年ぶりぐらいでしょうか。
京都駅や嵯峨野線でも外人さんの多いことに驚かされました。
(もっとも嵯峨野線の人混みも、大半が嵯峨野駅まででしたが)
嵯峨野線もこれが最後かも知れませんが、良い機会を頂き感謝です。
尚、皆様から写真を頂き(遅れていましたが)取り敢えず添付致します。
重ね重ねありがとう御座いました、今後とも宜しくお願いします。