「いわき合津農園ツアー」、昨秋実施
1117長岡
Tue, 15 Mar 2022
小生が、その連絡役をお引き受けしております、KUWV-OB関東支部、春秋恒例の「いわき合津(6期OB)農園ツアー」ですが、
このメールのあと、続けてお送りの「お知らせ」のように、4月2-3日(土・日曜)となりました。詳しくは、次メールをご覧頂くと致しまして、
実は、昨秋の集まりの写真を、まだ、整理・お送りしておりませんでした。
以前から、「合津農園ツアー」の写真は、皆様全員にお送りしておりましたので、今回も、遅くなりましたが、皆様にお送り差し上げます。
(今後、「参加してみようかな」のお人が増えることを期待しつつの、お送りです。)
前回、昨秋(11月19-20日)は、合津様宅到着前に、いわき市の「白水阿弥陀堂」と、その近くの「常磐炭田」発祥の地へ。
その後、恒例の合津様宅での集まりと、水石山などが続きます。詳しくは添附写真のファイル名のとおりです。
なお、添附の04・05は、ご参考までの、夏の阿弥陀堂。弥陀の世界もかくやの、一面の蓮花です。
01 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂、正面/DSC_4989
02 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂、国宝・正面/DSC_4985
03 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂、東側面/DSC_4992
04 JAC福島微温湯と各地201308 いわき 白水阿弥陀堂、蓮池/DSC_8866
05 JAC福島微温湯と各地201308 いわき 白水阿弥陀堂、蓮池/DSC_8865
06 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂とみろく沢石炭の道、案内図/DSC_4974
07 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂近く、みろく沢炭礦資料館/DSC_5001
08 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂近く、みろく沢炭礦資料館「常磐炭田の歴史」/DSC_5002
09 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂近く、みろく沢炭礦資料館展示/DSC_5003
10 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂近く、みろく沢炭礦資料館展示/DSC_5004
11 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂近く、みろく沢炭礦資料館展示/DSC_5011
12 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂近く、みろく沢炭礦資料館展示/DSC_5013
13 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂近く、採炭現場復元説明/DSC_5020
14 WV関東2021秋 12回合津宅PW 往路・白水阿弥陀堂近く、採炭現場復元/DSC_5018
15 WV関東2021秋 12回合津宅PW、焚火始める/DSC_5033
16 WV関東2021秋 12回合津宅PW、戸外夕食/DSC_5043
17 WV関東2021秋 12回合津宅PW、戸外夕食サンマ/DSC_5044
18 WV関東2021秋 12回合津宅PW、戸外夕食/DSC_5049
19 WV関東2021秋 12回合津宅PW、戸外夕食後 皆既に近い月蝕1813/DSC_5071
20 WV関東2021秋 12回合津宅PW、朝食時に記念写真セルフタイマー撮/DSC_5084
21 WV関東2021秋 12回合津宅PW、合津宅壁面 「長寿の慶び」/DSC_5096
22 WV関東2021秋 12回合津宅PW、里芋サトイモ収穫/DSC_5103
23 WV関東2021秋 12回合津宅PW、里芋サトイモ収穫/DSC_5106
24 WV関東2021秋 12回合津宅PW、水石山展望塔/DSC_5120
25 WV関東2021秋 12回合津宅PW、水石山展望塔より自衛隊レーダー/DSC_5116
26 WV関東2021秋 12回合津宅PW、水石山駐車場脇「水石山の由来」説明/DSC_5131
27 WV関東2021秋 12回合津宅PW、水石山の水石で/DSC_5123
28 WV関東2021秋 12回合津宅PW、水石山への紅葉の道/DSC_5140
29 WV関東2021秋 12回合津宅PW、水石山への紅葉の道/DSC_5142
30 WV関東2021秋 12回合津宅PW、終わって解散前/DSC_5148