上高地の写真です

1502宇野
Sun, 5 Jun 2022

 5月28日~30日の3日間、竹内、坂尻と上高地に行ってきました。
 3日間快晴で、春の上高地を満喫しました。
 上高地(1日目):LinkIconhttps://img.gg/TRd2W9s
 上高地(2日目):LinkIconhttps://img.gg/9vZF9zj
 上高地(3日目):LinkIconhttps://img.gg/4pwiHN9 
 ニリンソウだらけの上高地でした。


1516松林
素晴らしい写真をありがとう。
私は昔から、山頂よりも峠に惹かれるものがあり、中でも徳本峠はあこがれの峠の一
つでした。島々から徳本峠を越えて上高地に入る計画を立てたこともありましたが、
ついに果たせずじまいでした。
70歳を過ぎてなお、元気で山登りを続けている皆さんをうらやましく思いつつ、心よ
り敬意を表します。
先月、金沢~東京500㎞の参勤ウオークが3年2カ月をかけてようやく完結。きのうは3
年ぶりの加賀百万石ツーデーウオークを無事開催でき、きょうは朝から放心状態で
す。ちょっと落ち着いたら、また一人でのんびり街道歩きに出かけたいと思っています。
 
1518三宅
 綺麗な写真見せてもらいました。この時期3日感も天気に恵まれるなんて信じられません。日頃の皆さんの行いが余程良かったのでしょうかね。徳本峠は行きたかった所でしたがもう機会無いかな。三宅

第1日目

01大正池、焼岳

02大正池、焼岳

03西穂独標~前穂、明神

 

04上高地(中ノ瀬園池)

 

05イチヤクソウ(ベニバナ)

06吊尾根、前穂

07河童橋

08西穂独標~奥穂

 

09西穂独標~奥穂

10焼岳、梓川

 

11ニリンソウ

12ミヤマカタバミ

13ニリンソウ

 

14サンカヨウ

15エンレイソウ

2日目

01明神岳5峰~1峰?、明神館

02ヤマシャクヤク

03ニリンソウ

04ニリンソウ

05サンカヨウ

06オオカメノキ

07エンレイソウ

08オオバキスミレ

09西穂独標~前穂高、明神岳

10ショウジョウバカマ

11西穂独標~前穂、明神岳1峰~5峰

12徳本峠小屋テン場


12徳本峠

13オオカメノキ

14サンカヨウ

15ニリンソウ

16ラショウモンカズラ

17ミヤマハタザオ

18ミヤマムラサキ

19ミヤマカラマツ

20サル

21明神岳

22屏風の頭

23徳沢園

24ツバメオモト

25ハシリドコロ

第3日目

01明神橋

02明神岳5峰

03六百山

04穂高神社

05明神池500円

06イワカガミ

07クルマバソウ

08ラショウモンカズラ

09長あーい木道

10ハシリドコロ

11ユキザサ

12岳沢登山口

13岳沢登山口

14スダヤクシュ

15岳沢園池

16六百山

17ジャンダルム、前穂

18ジャンダルム、ナイフリッジ、奥穂高

19ウワミズザクラ

20マイズルソウ

21ミヤマザクラ

22カラマツの新緑林

23ウエストン碑

24右⇒霞沢岳

25上高地温泉

26カラマツソウ

27ジャンダルム、奥穂、前穂、明神